チェロの虫子の日記

40代からのチェロ入門記録です。

チェロを購入する(後編)

そんなこんなで緊張しつつ待ち合わせの楽器店へ。

 

f:id:Cello-no-mushiko:20220113153934j:image

https://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/

クロサワバイオリン池袋店です。

 

用意してくださったのは

・SUZUKIチェロNo.74 日本製 が2台

両方チェロとスターターセットで20万円程度

 

・Lothar Semmlinger #501(ローター・ゼムリンガー )ドイツ製

チェロだけで35万円

 

・Gliga Genial(グリガ)ルーマニア

チェロとカバー、小物、弓のスターターセットで18万円

 

お店の方から色々とお話を聞いてから、先生に試し弾きしてして頂く。

 

・試し弾きを聴いた各々の印象

 

グリガは陽気な感じで低音がイマイチ。

SUZUKIの1台目①は優等生な少し固い音。

SUZUKIの2台目②は華がありよく響く感じ。

ゼムリンガーは柔らかい優しい音。

 

👩先生的には

SUZUKIの①はボディにリペアしてあるがひび割れ跡があり、心配との事。

グリガは少々良い音を出すのに工夫が必要かもと…。

この時点でグリガはあまり好みではないので候補から外しました。

 

次に私が試奏

(音階を弾きました)

 

SUZUKI①とSUZUKI②とゼムリンガー。

面白いな~と思ったのは、同じ型番号のSUZUKI2台が全く違う雰囲気の音だった事。

①は低音から高音まで鳴らしやすく、優等生な音。悪くはないけどあんまり印象に残らない感じ。

②高音が華やかで全体的によく響く。低音域に少しウルフが出るが、①より深みがある。

ゼムリンガーは私には曲者で…というか、技術不足で先生が出したような音が出なかった。

見た目はSUZUKI①が枯れた茶で好きだったけれど、弾いた感じはSUZUKI②が好きだった。

 

チェロはSUZUKI②に決定❗

 

お次は弓選び。

弓はチェロ本体以上にお値段がそのまま音のクオリティにつながっていた印象。

着物も帯が大事っていうし。

①Sforzando VC1013(スフォルツァド)

19800円

②Sforzando VC1083(スフォルツァド)

33000円

③Sforzando VC1093(スフォルツァド)

61000円

 

弓こそ良いモノを!ってよくわかりました。

…が、予算もあるため②のVC1083を選択。

 

SUZUKIチェロNo.72  185000円と新品弓33000円で218000円。

スターターセット(チェロソフトカバー、松ヤニ、エンドピンカバー、エンドピンストッパー、お掃除布)がついてこのお値段でした。

 

このチェロは買い替えの方から引き取った中古で、リペア・メンテナンス済みだそう。

お店の方も「かなり大事に弾いてきたチェロのようだから鳴りが良いのでは」と言っていました。

「大学の学オケでもこのチェロならイケるよ」と。

 

先生のおかげでかなり安くして頂けたのでは…とありがたいです。(途中、お店の方と内緒話してました😅)

私とほとんど同じ年齢のチェロ。

大事に引き継いでいきたいと思います。